今、これを聞いてほしい
現場で通用する力。信頼される力。選ばれ続ける力。
そのすべてが、今のあなたに問われている

この6日間に並ぶのは、「今この瞬間」だからこそ聞いてほしい20の講義
すべての角度から、“次の10年”を切り拓く本物だけを集めた

JPTAがこの夏に仕掛ける、業界の再設計
オンラインとリアルが交差するこの夏、業界の10年を変える物語が始まる

JPTA WORLD WEEK 2025|イベント概要

JPTA WORLD WEEK 2025 は、プロトレーナーの“次の10年”をつくるための6日間のイベントです

■7月19日(土)〜23日(水):オンライン開催(全15講義)
・毎晩3講義 × 5日間で構成されるオンラインセッション
・初日(7/19)は“開幕DAY”として無料公開。JPTAの構想や仕組み、認定制度の全体像を語る導入講義を展開
・20日〜23日の4日間では、現場で即使える技術・戦略の12講義を配信

■7月24日(木):リアル開催「JPTA WORLD」@東京・QUARTZ GALLERY(全8講義)
・全国から講師陣が集結し、実践講義(全8講義)・企業交流・THE MATCHなどを実施

▶ オンライン12本(15本)+リアル8本、 合計20本の講義を視聴可能

「今、現場で必要な力」を多角的に学べる、フルパッケージの6日間

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【順次公開中!!】| 各日セッション詳細

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
公開日
内容
▶5月15日(木)
DAY1(7月19日):開幕DAY(3講義)
▶5月16日(金)公開予定
DAY2(7月20日):専門領域(3講義)
▶5月17日(土)公開予定
DAY3(7月21日):専門領域(3講義)
▶5月18日(日)公開予定
DAY4(7月22日):ビジネス領域(3講義)
▶5月19日(月)公開予定
DAY5(7月23日):ビジネス領域(3講義)
▶5月20日(火)公開予定
JPTA WORLD(7月24日):専門領域・ビジネス領域8講義+THE MATCH
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

最新情報は当ページまたは各種SNSにて随時更新中

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

オンライン5DAYSセッション概要|7月19日〜23日

オンラインで開催される5日間(7月19日〜23日)は、毎晩3本ずつ、合計15本の講義をお届けします

■DAY1(7月19日):開幕DAY【3講義:無料公開】
JPTAの構想や認定制度、今後のビジョンを語る“導入と宣言”の1日
JPTAが何を目指し、何を変えようとしているのか。全体像をここで共有します

■DAY2〜3(7月20〜21日):専門領域セッション【6講義】
我々が誇る専門領域から、厳選した6つの講座をお届け
業界を横断した6名の講師陣が「これからのトレーナーに必ず知ってほしい」内容を伝えます

■DAY4〜5(7月22〜23日):ビジネス領域セッション【6講義】
登壇するのは業界を牽引する3名の実力者と、業界外で活躍する第一線のプロフェッショナル3名
選び抜かれた講師陣が、「トレーナーとして生き抜く力」を磨くための実践的な講義を展開します

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

その他日程セッション詳細は順次公開!!

JPTA WORLD【リアル開催】|7月24日
定員:80名

7月24日(木)は、渋谷・QUARTZ GALLERY 3フロアを使用して開催されるリアルイベント「JPTA WORLD」
オンラインでの学びを超え、「次のステージへ踏み出す力」が交差する1日です

■1フロアごとのゾーニング設計
10階・11階にて、専門領域・ビジネス領域の各分野のトップ講師が登壇
午前・午後あわせて 合計8講義を実施

■THE MATCH開催
この日だけの特別ステージ。認定を経て選ばれた挑戦者たちが、自らの力を持って登壇
「実力を見せる日」ではなく「実力ある者が動き出す日」へ

■12階交流スペースでは講師との対話も実施
つながり、学び合い、次のアクションを加速させるリアルの価値がここにあります

現場で磨いた力を、社会へと繋ぐ── JPTA WORLDは、この夏、トレーナー業界の再設計を実感する1日になります

THE MATCHは、JPTAが主催する“公開型マッチングイベント”で、7月に開催される大型リアルイベント「JPTA WORLD」内にて実施されます。

JPTA認定者が企業の前で自らの技術・強み・想いをプレゼン・実演し、 その場で企業側が指名・スカウトを行う、業界初の公開ドラフト形式で行われます。評価されるのは資格ではなく、“実力”。 JPTAはこの場を通じて「現場に立てるトレーナー」「求める企業」を直接つなげます。

THE MATCHに登壇できるのは、6月の特別先行認定に合格した挑戦者だけ。 この7月末、あなたが企業の前に立つ舞台を目指してください。

THE MATCH登壇者への唯一の道。 JPTAが発行する「実力認定制度」の先行プロセス

■書類審査/実技試験などを通じて、現場力を多角的に証明
■THE MATCH挑戦には、この認定取得が必須
■登壇だけでなく、将来的な企業マッチング・講師選抜の土台となる

チケット情報

【フルアクセスパス(オンライン+JTPA WORLD入場)】
80名限定

▶JPTA会員価格
18,800円 / 税込
▶早割(5月中)
19,800円 / 税込
▶通常価格(6月1日~)
24,800円 / 税込
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【注意事項】
JPTA会員価格をご利用いただくには、まず会員登録が必要です。JPTA会員でない方は、会員登録を行ってからお申し込みください。お申し込みは下のボタンからどうぞ。

【オンラインパス】

▶JPTA会員価格
14,800円 / 税込
▶早割(5月中)
15,800円 / 税込
▶通常価格(6月1日~)
19,800円 / 税込
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【注意事項】
JPTA会員価格をご利用いただくには、まず会員登録が必要です。JPTA会員でない方は、会員登録を行ってからお申し込みください。お申し込みは下のボタンからどうぞ。

FAQ

  • Q
    アーカイブ視聴はできますか?
    A
    全講義、開催後に配信予定です
  • Q
    DAY1はチケットがなくても視聴できますか?
    A
    はい。DAY1は全て無料公開されており、どなたでもご視聴いただけます。
  • Q
    JPTA会員価格はどのように適用されますか?
    A
    JPTA会員価格でチケットをご購入の場合は、チケットのご購入の前にJPTAプレリリース会員へご登録をお願いいたします

    JPTA会員募集はこちらより》
  • Q
    リアル会場(24日)のアクセス方法は?
    A
    QUARTZ GALLERY(東京・渋谷)で開催予定。詳細はチケットをご購入頂いた方に別途ご案内致します。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

5月 | SELECT

全てはここから始まる。JPTAのプレリリース会員の募集を開始

でも、ただリリースするだけじゃ意味がない。これは、“業界を変える仕組み”を社会に問いかける、最初の一手

なぜJPTAが必要なのか。誰の未来を変えるのか。そして、ここに集う意味とは何か。

まずここから「火」をつける

余白(20px)

6月 | SELECT

教える者も、挑む者も、一斉に動き出す

全国の講師を訪ね、技術と想いをその場で受け取り発信する「THE SELECTED」“教える力”の価値を問う“体験型セール”が始動

同時に、JPTA先行認定試験の募集、そして7月に開催するJPTA WORLD内で開催する「THE MATCH」の登壇者選抜も始動。「その場で企業とトレーナーがマッチする業界初公開ドラフト」まだ知られていない実力者たちが、未来を掴むために動き出す

現場を照らす者と、未来に挑む者。 その熱が交わるこの月が、JPTAの真の起点となる

余白(20px)
余白(20px)

JPTAについて

体芯力養成講座・体験セミナー
技術はある。でも証明できない。
現場では強い。でも選ばれない。
そんな時代に、終止符を打つ。

JPTAは、実力あるトレーナーを社会が“見つけられる”ようにするための、新たな認定組織です。

教育ではなく、「証明」「社会とのつながり」「活躍の設計」。

これが、これからのプロトレーナーの在り方を変える。

組織概要

組織名
Japan Professional Trainer Alliance(JPTA)
代表理事
ミナミヨシト
所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂5丁目2-33 Isai AkasakA709号室
HP https://www.bal-okinawa.jp/
問い合わせ info@bal-okinawa.jp
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。